
こんにちは♪
上尾市民活動団体
HSPメッセンジャースペシャリスト
認定子育てハッピーアドバイザー
堀江ゆかです。
1月2日上尾市文化センターで
HSC勉強会を開催しましたー✨✨

当日の勉強会の内容はこんな感じです😊
〜HSC勉強会〜
①5人に1人は敏感な子。HSCってどんな子
②うちの子はHSCかな?チェックリスト
③HSCに必ずある4つの特性DOESについて
④外に刺激を求める外向的なHSCについて
⑤我が家のHSCちゃんについてシェアしよう
⑥HSCには自己肯定感と神経の土台を育てることが大事
まずはHSCの事を正しく知っていただきたい❗️
そして、自律神経のこともさらっと入れ込みたい
と思ったら資料が10枚に🤣

コロナ感染が増加している時期ですので
ソーシャルディスタンスをとりながらの開催でしたが
やっぱり、リアルで、少人数でアットホームな感じで
お話できたのはすごーーく良かったです
安心って共鳴するんですよね😊
自分だけじゃないっていう安心感💖
些細な事を質問しても変だと思われない安心感💖
子どもだけでなく、その子どもを育てる親の
心理的安全性もとっても大事💖
そしてHSPを正しく知ったら、
次はHSPならではの困りごとを
どうにかしたいと思いますよね😓
そうなると、やっぱり最後は
自律神経の土台作りの話になっていくので
その辺りの話しをもう少し資料に
追加しようと思ったのでした😊✨
それにしてもマスクをしてずっと話すのは大変💦
少し大きめの声で話さないと
聞こえないから、喉がカラカラになりました😓
2月は17日(木)と24日(木)に
上尾文化センターにて
HSC勉強会を開催しますので
ぜひこの機会にご参加くださいね💖