
今日は桂徳児童館にて
2回目の「HSCのお話会」をさせていただきました
4名の保護者の方とスタッフの方が参加してくださり
HSCの特性の基本的なことや
日常面でどのようなことが起きやすいかをお話させていただきました。
告知をみて「まさにうちの子!全部当てはまるやん」と参加してくださった方も。
日常面のお話をしても
「それ、あります!!」と共感する場面も多々あり
最後は保護者の方も
「実は私も...」と。(お話会あるあるです)
HSCちゃんの子育ては
《一般的に良し》とされるものが当てはまらないことが多いので
どうしても相談できる方がいなかったり
ご自身の子育てを責めてしまうことも。
でも一人一人親御さんのお話を聞いていると
本当に全身全霊で子供のに寄り添おうとしておられるのが感じられて
本当にすごいなと胸を打たれます。
HSCだけに限らず、
<安心・安全に心地よく>子育てのことを相談できる場所が広がるお手伝いができたらいいなと
改めて思いました。